亜子さんは「なおこちゃん」に連れられて、バスで母君の家に向かいました。
博多駅からも、高速道路からも、福岡国際空港からも近い御自宅は、
つまりは、アメリカからも近いという事。
亜子さんは、おったまげてしまいました!!☆☆☆
・・・・ところで、
仙崎で寒い2日間を過ごした亜子さんは、何やら喉がイガイガして参りました。
「PM2.5かも知れないね」。
その夜、食卓に集った「なおこちゃん」の御親族に、そう脅かされて、亜子さんはゾゾッ・・・・。
「亜子さん、お母さんに歌ってあげて」。
「なおこちゃん」に頼まれて歌うも、次第に喉がかすれてしまいます。
・・・・こりゃもうダメだ!!(泣)
翌日、亜子さんが事情を説明すると「岩盤浴」に連れて行ってくれる事になりました。
「ふくの湯」。
亜子さんは「岩盤浴」って馬鹿にしてましたが、いや、これは物凄ぉーーーく良いです!☆
じっくり体内から温めて、物凄い汗を繰り返しかいた後、温泉に浸かるとスッキリします。
スッキリついでに、福岡の美人観察も堪能したりなんかして(ホントに美人さんが多いんです!)。
翌日、亜子さんは、
10年来、念願だった、とある心理カウンセラーの先生S氏とお会いする事が出来ました。
S氏は、ある特定の精神疾患のためのカウンセリングを長年行なっておられ、
亜子さんは、その活動に関わる事を最終目標に掲げ、ひたすら音楽活動を続けて来たのです。
・・・・ひょっとすると、亜子さんは孤独と闘いつつ演奏活動しなければならないかも知れない。
しかしS氏によると、既に日本には最低20名の仲間がカウンセラーとして活躍しているのだと仰います。
10年間、暗闇だった亜子さんの未来は、突如として開けました!!☆☆☆
こうして、
ビジネスがうまくいく事になった「なおこちゃん」は、
「近所」にある福岡国際空港からアメリカへと旅立ち、
亜子さんは、仙崎で購入した「蒲鉾」と「みすヾ大吟醸」と、
「なおこちゃん」の母君のためにダッシュで買いに走った「山口県のういろう」の御相伴に預かり、
博多から新幹線「のぞみ」で新横浜へ向かい、無事に、仙崎の旅を終えるのでした。
心理カウンセラーS氏から、お土産に頂いた「くまモン陣太鼓」。
・・・・それにしても、
東京~山口県・仙崎よりも、東京~九州・博多の方が、遥かに近いだなんて。
仙崎の町は、アメリカと同じくらい、遥か遥か遥か遥か遠くに感じる亜子さんなのです。
ブログ気持玉
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
hide
出張では行くことがなさそうな…
仙崎のレポを楽しみに読ませて頂きました♪
そう考えますと…
日本国内より、
意外に韓国の方が近かったりするんですよね!(笑)
宮星
じゃぁ・・・美人さんですね!!
<心理カウンセラーの先生S氏とお会いする>というのが、亜子さんの最終目的でしたか!
<亜子さんの未来は、突如として開けました!!>・・・よかったですね!!
ん?<「くまモン陣太鼓」>、ひょっとして心理カウンセラーS氏って、私と同じ熊本出身ですか?
ハッピー
お楽しみでしたね。
でもお疲れになったかな~~
アッ大丈夫。
~暗闇だった亜子さんの未来は、突如と
して開けたんだ~
馴れたベッドでお休みくださいね。
お返事:亜子より
「日本国内より、意外に韓国の方が近かったりする」と思いますよホントに
お返事:亜子より
「なおこちゃん」は生まれも育ちも九州です。
「心理カウンセラーS氏」が熊本出身かどうかは定かではないのですが、長年、九州で活躍しておられるようです。
宮星様は熊本御出身なのですね。どーりで九州にお詳しいわけですね
お返事:亜子より
そーなんです