バス車中1泊+仙崎1泊2日の、
長い長ぁーーーーい旅の終わりに、やっと「なおこちゃん」の待つ、大都会・博多駅に到着しました。
JR博多駅ビルの中をウィンドウショッピングしてから、お茶を飲みに行く事にしました。
「キャンベル・アーリー」にて。
お客様達が長い行列を作っています。大人気のお店らしいです。
店内は、たいそう落ち着いていて、かつ、とてもお洒落です。
「季節のフルーツティー」を注文しました。
可愛い桜の形をしたキャンドル入れの上でポットを温めます。とても美味しい!☆
http://r.gnavi.co.jp/fa84614/JR博多駅直結「キャンベル・アーリー」
「博多バスターミナル」にて。
何と「バスターミナル」そのものがビルになっており、雨に濡れずにバスを待つ事が出来るんですワ!!☆☆
しかも沢山のお店があるので、バスを待つ間に買い物・・・てな事も出来るんですぞ!☆
「博多バスターミナル」内のダイソーにて。物凄ぉーーーーく広い店舗で、品数豊富!!☆
なおこちゃん曰く、「トーニャが見たら狂喜乱舞するよ」。
http://www.f-kc.jp/「博多バスターミナル」HP
ブログ気持玉
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
hide
ラーメンは堪能されたのかなぁ~?
100円ショップとは言え、
トーニャさんなら、
大人買いされて、
結局、持ち帰れない!!
というオチのような気がします♪(笑)
↑そこがまた可愛いですよね♪
なおこ
とはいえ、それ以外は自分で行動してくれ、と言いたい私です。(笑)
宮星
そういえば首都圏ではあまり見かけないかなぁ?
スゴイ人気の茶店があるんですね!
TonTon
自分も今月福岡にいましたので、ひょっとしてすれ違っていたかも(笑)
藍上雄
山口のウイロウですが、北海道まで輸送してもらうと、輸送費がかかるので、どこかのデパートで探してみる事にしました。もしかすると札幌のデパートで買えるかもしれません。
お返事:亜子より
風邪ひいちゃったので、残念ながら博多ラーメンを食べる機会はありませんでした。
次回は食べたいデース
お返事:亜子より
トーニャは今頃、狭い部屋の中で、ダイソーの商品に埋もれた生活をしているのでしょうか
お返事:亜子より
「九州の大都市のバスターミナル」は、そんな前からビルだったんですね
お返事:亜子より
博多はお仕事だったのでしょうか
お返事:亜子より
「ダイソーで買い物をするために、博多まで行く人は少ないかも」確かに
「輸送費」って結構かかるんですよね。
デパートで買えると良いですね。ホントに美味しいので後悔しないと思いますよ